第4部 神と人

web拍手 by FC2

最終部へ突入。

一部を除き、これまでのメンバーが全員集結。そしてラグズ王族や神使サナキも加入。

とりあえず部隊を3つにわける必要があるが、デフォルトのままだと戦力に偏りが生じるし、育成計画にも支障を来す。 特にエリートの書と錬磨の書の配分は重要。メンバー振り分け前にスキルの再編成ができないのが不便。 あと、アイク隊は第1章の索敵マップのためにヤナフ、第4章の宝箱解錠のために盗賊のヘザーを入れておく。 盗賊がいるミカヤ隊、アイク隊では武装解除とセットで刀狩りができるが、アイク隊の方が全般的にいいアイテムを奪えるので、現時点で武装解除を持っているヨファはアイク隊へ。 第3章のために、ぶちかましを所持しているモウディはミカヤ隊。あとは回復役と支援付きユニットのバランスを見ながら適当に配分。


最終的な配分は以下の通り。

ミカヤ隊アイク隊ティバーン隊
ミカヤ(固定)
サザ(固定)
リアーネ(固定)
スクリミル(固定)
シグルーン(固定)
タニス
ニアルチ(リアーネと支援)
エディ(レオナルドと支援)
レオナルド(ミカヤのアイテムを所持)
ノイス(ローラと支援)
レテ
モウディ(ぶちかまし)
ローラ(回復役)
ウハラダ
リィレ
ツイハーク(エリート)
イレース(ツイハークと支援)
マーシャ(エリート)
アイク(固定)
ミスト(固定、回復役)
ニケ(固定)
ラフィエル(固定)
ティアマト(固定)
セネリオ(固定)
シノン(ヨファと支援)
ガトリー
ボーレ(ミストと支援)
ヨファ(武装解除)
ヘザー(盗賊)
オルグ
ヤナフ(千里眼)
フリーダ
ネフェニー
ハール(ジルと支援)
ジル(ハールと支援)
ティバーン(固定)
リュシオン(固定)
ライ(固定)
エリンシア(固定、回復役)
ルキノ(固定)
タウロニオ(固定)
ウルキ
ケビン
マカロフ(ステラと支援)
ステラ(マカロフと支援)
キサ
カリル(死んでもらいます
チャップ
メグ(ブラッドと支援)
ブラッド(メグと支援)
キルロイ(回復役、ライと支援)
オスカー
ワユ
ミカヤ隊
ミカヤ(固定)
サザ(固定)
リアーネ(固定)
スクリミル(固定)
シグルーン(固定)
タニス
ニアルチ(リアーネと支援)
エディ(レオナルドと支援)
レオナルド(ミカヤのアイテムを所持)
ノイス(ローラと支援)
レテ
モウディ(ぶちかまし)
ローラ(回復役)
ウハラダ
リィレ
ツイハーク(エリート)
イレース(ツイハークと支援)
マーシャ(エリート)
アイク隊
アイク(固定)
ミスト(固定、回復役)
ニケ(固定)
ラフィエル(固定)
ティアマト(固定)
セネリオ(固定)
シノン(ヨファと支援)
ガトリー
ボーレ(ミストと支援)
ヨファ(武装解除)
ヘザー(盗賊)
オルグ
ヤナフ(千里眼)
フリーダ
ネフェニー
ハール(ジルと支援)
ジル(ハールと支援)
ティバーン隊
ティバーン(固定)
リュシオン(固定)
ライ(固定)
エリンシア(固定、回復役)
ルキノ(固定)
タウロニオ(固定)
ウルキ
ケビン
マカロフ(ステラと支援)
ステラ(マカロフと支援)
キサ
カリル(死んでもらいます
チャップ
メグ(ブラッドと支援)
ブラッド(メグと支援)
キルロイ(回復役、ライと支援)
オスカー
ワユ

序章 我が名は混沌

出撃メンバー

 ミカヤサザサナキシグルーンスクリミルネサラリアーネタニス マーシャエディイレースレオナルドノイスローラツイハーク
クラス(Lv)光の賢者(5)盗賊(10)皇帝(1)聖天馬騎士(19)獣牙族/獅子(25)鴉王(27)白鷺姫(8)聖天馬騎士(17) 神天馬騎士(1)剣豪(4)大賢者(雷)(1)狙撃手(5)勇士(4)司祭(5)剣聖(1)
装備 セイニー(37)
セイニー(45)
ライブ(31)
傷薬(1)
カルド(16)
鋼のダガー(35)
銀のダガー(25)
鋼のナイフ(20)
傷薬(7)
シムベリン(45)
エルライト(34)
調合薬(5)
銀の槍(20)
スレンドスピア(19)
風切りの剣(11)
鋼の長槍(29)
傷薬(6)

化身の石(30)
傷薬(1)
調合薬(3)
オリウイ草(2)
くちばし
特効薬(3)
傷薬(7)
傷薬(1) 銀の槍(17)
風切りの剣(18)
ホースキラー(20)
傷薬(5)
鉄の長槍(15)
鋼の長槍(6)
鋼の長槍(35)
手槍(4)
キラーランス(28)
風切りの剣(14)
傷薬(4)
鋼の剣(39)
鋼の大剣(35)
風切りの剣(20)
傷薬(5)
ウインド(18)
エルサンダー(21)
トロン(19)
エルファイアー(27)
ギガサンダー(25)
ライブ(40)
傷薬(7)
鋼の弓(4)
鋼の弓(35)
銀の弓(17)
クロスボウ(34)
傷薬(5)
鋼の戦斧(33)
手斧(25)
ショートアクス(14)
傷薬(4)
ライト(10)
ライト(35)
ライブ(40)
リライブ(13)
リブロー(11)
鋼の大剣(26)
倭刀(28)
烈風の剣(20)
風切りの剣(6)
傷薬(7)
スキル癒やしの手
エリート
守護
キャンセル
エリート
錬磨武器破壊勇将
挑発
風切り
待ち伏せ
王者
空の祝福- -怒り
連続
-見切り-連続
支援サザ(A)ミカヤ(A)----ニアルチ(C)--レオナルド(A)ツイハーク(A)エディ(A)ローラ(A)ノイス(A)イレース(A)

戦略と実際のプレイ

出撃準備でマーシャ、ツイハーク、イレースを最上級職へクラスチェンジ。ツイハークとイレースはまだレベルが20に達していなかったが、後は幸運か、ツイハークの魔力、イレースの守備くらいしか上がる余地がなかったので、無理に上げなくてもということで。 特にイレースは早めにクラスチェンジして武器レベルを上げないとレクスボルトが使えないし、クラスチェンジにより回復もできるようになるし。

あと、サナキには天使の衣、エナジーの雫、はやての羽をひとつずつ使っておいた。力が低すぎて自分の専用武器に振り回されるというのはちょっとね…。

ミカヤとサザにはエリートをつけて集中育成。特にサザはこの章クリア時点で強制クラスチェンジなので、リアーネの再動も合わせて弱った敵のとどめを刺しまくるべし。


1度目は、突っ込みすぎて後ろが守り切れず、レオナルドとノイスが死亡。ぶっちゃけ、全員生存に拘っているわけではないし(そもそもイベント会話のために一部を殺す気でいるし)、やられた2名はそのまま進めてもさほど問題にはならないのだが、一応リセット。 装備品と、ノイスの見切りが勿体なかったからというのが最大の理由(酷い)。あと、サザのレベルアップがあまりにも酷かったし。

2度目は割といい感じだったのだが、増援の剣豪が烈風の剣(射程2)を装備していることを見逃し、ミカヤがやられてゲームオーバー(しかも命中率42%を2回連続で当てられた)。

その後も何度かやり直していたが、本来、敵が来るのを待ち構えるようにしておけば、事故はそうそう起こらない。 一応、少ないながら10ターン以内のクリアでボーナス経験値もあるので、これを狙っているということで。 無論、そうやって突っ込んでいくと50%台の敵の攻撃を回避するよう祈るシーンが多く、必殺や奥義を出してもらわないとヤバいというシーンも。クリア時にはそれらが上手くいったわけだが。


戦力としては、剣聖のツイハークが強すぎる。うかつに前に置いておくと向かってくる敵を皆殺しにしてしまうので、サザに経験値を回す意味でも突出は避ける。 それでも、どうしても他のやつを庇う配置にするため1ターンは地雷になり、一気にレベルが上がったのだが。

シグルーン、タニス、ノイスの3名はほぼ救出&体当たり要員。特にノイスは攻速が低すぎて、接近戦なんてさせようものなら確定で殺されるし、手斧なんて投げたって当たらないのだ。


レベルアップはまあまあだったが、サザがレベル20時点で速さ27って…。一応盗賊だよな?

結果

レベルアップ
※マーシャ、イレースはうち2回、ツイハークはうち1回が拠点レベルアップのもの
 LvHP
ミカヤ+6+50+5+1+3+5+1+5
サザ+10+30+30+4+9+1+2
サナキ+2+2+1+1+20+10+1
シグルーン000000000
スクリミル000000000
ネサラ000000000
リアーネ+100+100+10+1
タニス+1+100+1+1000
マーシャ+4+2+1+2+1+2+3+1+2
エディ+2+2+1+1+10+200
イレース+3+100+1+2+2+10
レオナルド+2+200+1+1+1+1+1
ノイス000000000
ローラ+100+1+100+10
ツイハーク+5+2+20+3+4+2+2+2

クリアターン:10

盗んだアイテム:リブロー(15)、リカバー(15)

1章 帝都への道

出撃メンバー

 アイクミストニケラフィエルセネリオシノンガトリーヨファヘザーハールジルボーレ
クラス(Lv)神将(1)杖使い(18)狼女王(33)白鷺王子(31)大賢者(風)(1)狙撃手(17)槍武将(17)狙撃手(17)盗賊(15)神竜騎士(1)神竜騎士(1)勇士(13)
装備 ラグネル
傷薬(4)
調合薬(5)
フロレート(32)
ライブ(37)
リライブ(18)
鋼の大剣(35)
ホーリークラウン(1)

調合薬(5)
- サンダー(13)
エルウインド(22)
ギガウインド(25)
ブリザード(5)
ライブ(40)
鋼の弓(11)
シノンの弓(50)
クロスボウ(26)
傷薬(4)
鋼の弓(35)
青銅の弓(18)
鋼の槍(29)
鋼の長槍(2)
鋼の長槍(35)
ショートスピア(19)
手斧(21)
調合薬(6)
シノンの弓(33)
鋼の弓(6)
クロスボウ(18)
キラーボウ(11)
傷薬(5)
鋼の弓(35)
青銅の弓(15)
鋼のダガー(5)
青銅のナイフ(18)
鋼のダガー(35)
たいまつ(5)
鋼の斧(23)
手槍(11)
鋼の戦斧(8)
ショートスピア(20)
傷薬(6)
調合薬(6)
勇者の槍(26)
鋼の斧(26)
手槍(4)
鋼の戦斧(17)
手斧(17)
傷薬(4)
鋼の斧(17)
ショートアクス(9)
キラーアクス(20)
手斧(9)
鋼の戦斧(31)
調合薬(6)
傷薬(8)
スキル見切り祈り邪眼
守護
王者
護り手
空の祝福連続
錬磨
挑発怒り
能力勝負
武装解除
小手調べ
すり抜けキャンセル
強運
見切り-
支援セネリオ(A)ボーレ(A)ラフィエル(C)ニケ(C)アイク(A)ヨファ(A)-シノン(A)ネフェニー(C)ジル(B)ハール(B)ミスト(A)

索敵マップなので、敵がどこから突っ込んでくるかわかりにくい。こちらも強いので、少々のことであれば不意を突かれたってやられはしないのだが、ラフィエルであれば話は別。 敵の中には聖天馬騎士も混じっているので、かなり厄介。実際、こいつらにラフィエルを倒されてやり直しということが結構…。


出撃メンバーには、とりあえずスキル千里眼で視界が広くなるヤナフを…と思ったのだが、スキルで視界が5マス広くなると言っても、鳥翼族は鳥目(!)なので素の視界が1マスしかなく、化身時はなんと0マス! 最上級職や盗賊なら視界は4マス、化身時の狼であれば5マスあるので、わざわざヤナフを出す意義が薄い…。せめてレベルが30あって奥義を取得できるのならいいのだが、1レベル分のボーナス経験値を投入してまで使おうとは思わない。

セネリオとジルはレベル20に達していないがクラスチェンジ。やはりこれ以上上がるステータスがあまりないのと、特にセネリオは武器レベル上昇の都合で。


なぜか初期配置でマップ右側にいるホースキラー持ちの槍武将が攻撃を仕掛けてこなかった。動かないのではなく、こっちに隣接してくるのだが、攻撃をしない。何やってるの、こいつ…。

ボスとその周辺の斧武将は動かなかった。斧武将はともかく、ボスのあの戦闘能力で暗闇の中から動いてきたら事故率が上がるので、動かないのはありがたいが。

あと、ここのリブロー持ちの司祭はやたらと賢い。こちらのターンで弱らせておいたやつは敵ターンの始めに真っ先に回復し、敵ターンでこちらの反撃を受けてダメージを受けたやつはその後に回復する。これ、かなり厄介。


最初は壁際を全て守ろうとしていたが、戦力が分散して敵を撃破しにくいし、隙間から聖天馬騎士が飛び込んできてラフィエルがやられることもあったので、右上周辺に陣取ることに。 これなら、左と下から入ってくる敵はかがり火で照らされて動きがわかりやすいし、イナも守りやすい。かといって、完全に動かないと敵に囲まれてしまうので、アイクを適当な位置に置いていくらかは近づく前に潰しておく。 しばらくはこの状態で近づいてくる敵を蹴散らし、余裕が出てきたら逆に打って出る。

クリアターンはとりあえずボーナス経験値が増える15ターン。アイクとニケを突っ込ませれば10ターンクリアもできただろうが、それだとアイクはともかくニケに入る分の経験値が勿体ないので。


レベルアップはかなり不満。カンスト項目の多いシノン、ガトリー、ヨファあたりは仕方ないが、アイクのショボさといったら…。ジルの真ん中あたりが全然上がらなかったというのも珍しい。

とは言え、既に結構やり直しているし、面倒なのでこのまま進める。

結果

レベルアップ
※ミスト、セネリオ、シノン、ガトリー、ジルはうち1回が拠点レベルアップのもの
 LvHP
アイク+5+2+2+1+3+10+30
ミスト+3+100+10+3+2+3
ニケ000000000
ラフィエル+2+10+10+1+1+1+1
セネリオ+3+2+1+1+2+2+2+1+1
シノン+30+2000+1+20
ガトリー+3000+100+3+1
ヨファ+200000+1+10
ヘザー+2000+1+1+2+20
ハール+3+1+20+3+10+1+1
ジル+3+2+300000+2
ボーレ+2+2+20+2+1+100

クリアターン:15

盗んだアイテム:鋼の剣(40)、鋼の大剣(34)、ドラゴンキラー(20)、銀の槍(30)、調合薬(6)、リブロー(11)

2章 人なき世界

出撃メンバー

 ティバーンエリンシアリュシオンライタウロニオケビンマカロフステラカリルオスカーワユキルロイ
クラス(Lv)鷹王(31)女王(2)白鷺王子(19)獣牙族/猫(35)槍武将(16)斧騎将(12)剣騎将(8)弓騎将(8)炎の賢者(8)白銀騎将(槍)(1)剣豪(10)司祭(13)
装備 鉤爪
調合薬(6)
アミーテ
風切りの剣(20)
ライブ(25)
傷薬(8)
化身の石(1)
オリウイ草(7)

オリウイ草(4)
化身の石(1)
傷薬(4)
調合薬(2)
鋼の槍(9)
鋼の槍(18)
銀の槍(22)
青銅の斧(15)
鉄の斧(35)
手斧(6)
傷薬(8)
鋼の戦斧(33)
青銅の斧(16)
手斧(17)
銀の斧(29)
ハンマー(20)
調合薬(6)
傷薬(8)
鉄の大剣(38)
鋼の大剣(35)
風切りの剣(20)
傷薬(8)
鋼の弓(17)
鉄の弓(15)
鉄の長弓(19)
鋼の長弓(18)
傷薬(8)
- 鋼の槍(19)
鋼の長槍(24)
手槍(17)
ショートスピア(7)
鋼の弓(35)
傷薬(3)
倭刀(30)
鋼の大剣(32)
烈風の剣(20)
傷薬(8)
エルライト(7)
エルライト(35)
パージ(2)
ライブ(27)
リライブ(20)
リブロー(6)
傷薬(2)
スキル護り手
王者
回復
エリート
待ち伏せ
空の祝福威圧
恐怖
迅雷
すり抜け
勇将
治癒
一発屋---治癒待ち伏せ
大盾
俊足
支援---キルロイ(C)-ジョフレ(C)ステラ(C)マカロフ(C)-ティアマト(C)-ライ(C)

戦略と実際のプレイ

ティバーンの大盾は蛇足もいいところなので、外してワユに付け替え。エリンシアにはエリートをつけて集中育成。オスカーは拠点レベルアップでLv20に達したので、最上級職へクラスチェンジ。カリルは…そういうことで。


ティバーン、ライ、ワユ、ステラ、マカロフ、キルロイで上ルート、残りのメンツで下ルートへ。ペレアスは今回使う気がないので、ほぼ放置。

ちんたら進むのは性に合わないので、やられない程度に突っ込んでいく。上ルートは増援のブリザード持ちが非常に鬱陶しいので、すり抜けをセットしたライで早々に駆除。それ以外にも、上ルートはやや苦戦しがちになるので、うっかりやられないように注意。 ティバーンを道の真ん中においておけば楽にクリアできるが、それだと経験値が稼げないので。

ボスを取り囲んでいる何体かは近づいただけでは動いてこず、かと言って絶対に動かない保証もないので、リュシオンの再動で一気に殲滅。ボスのパルテロメは因縁のあるエリンシアでサクッと切り捨てた。

ボスエリアが片付く少し前あたりからは、後ろから来る増援の相手をするために、ボス攻略に使わないユニットを派遣。ボス攻略陣も片付き次第、追いかけて合流。13ターン目に登場する最期の増援はやや強く、最上級職のオスカーやエリンシアでも再攻撃できないほど素早かったり。


道を塞いでいる鎧武将達は移動しないタイプの様子…と思っていたら、普通に動いてきて焦ったりして。ターン経過か?。


レベルアップはなかなかいい感じ。特にエリンシアはかなりの好成長だった。力がガンガン上がっていったので、専用武器アミーテの威力もあり、かなりの攻撃力に。


なお、カリルは早々にお亡くなりになった。無念である。

結果

レベルアップ
※オスカーはうち1回が拠点レベルアップのもの
 LvHP
ティバーン000000000
エリンシア+9+4+6+6+5+4+4+3+4
リュシオン+1+10000000
ライ000000000
タウロニオ+2+2+200+200+1
ケビン+3+2+10+200+1+1
マカロフ+30+1+10+2+2+2+1
ステラ+1+100+1+1+10+1
カリル000000000
オスカー+4+3+2+2+1+1+40+2
ワユ+5+3+1+1+1+1+1+2+4
キルロイ+3000+1+2+300
ペレアス000000000

クリアターン:14

3章 さまざまな歪み

出撃メンバー

 ミカヤサザサナキシグルーンスクリミルネサラリアーネタニス マーシャエディイレースレオナルドノイスローラツイハーク
クラス(Lv)光の賢者(11)密偵(1)皇帝(3)聖天馬騎士(19)獣牙族/獅子(25)鴉王(27)白鷺姫(9)聖天馬騎士(18) 神天馬騎士(3)剣豪(6)大賢者(雷)(2)狙撃手(7)勇士(4)司祭(6)剣聖(5)
装備 セイニー(28)
セイニー(45)
リザイア(20)
ライブ(27)
傷薬(1)
カルド(7)
鋼のダガー(34)
銀のダガー(21)
鋼のナイフ(17)
銀のナイフ(15)
傷薬(1)
エルライト(31)
ボルガノン(20)
シムベリン(32)
調合薬(5)
鋼の長槍(29)
銀の槍(19)
手槍(5)
スレンドスピア(19)
風切りの剣(11)
傷薬(6)

傷薬(1)
調合薬(3)
くちばし
特効薬(3)
傷薬(7)
傷薬(1) 銀の槍(14)
鋼の長槍(35)
風切りの剣(17)
傷薬(5)
鉄の長槍(10)
キラーランス(27)
鋼の長槍(4)
鋼の長槍(35)
手槍(3)
風切りの剣(14)
傷薬(4)
鋼の剣(33)
鋼の大剣(35)
風切りの剣(20)
傷薬(4)
エルサンダー(13)
ギガサンダー(23)
トロン(17)
エルウインド(34)
エルファイアー(27)
ライブ(36)
傷薬(5)
鋼の弓(3)
鋼の弓(35)
銀の弓(14)
クロスボウ(34)
傷薬(5)
鋼の戦斧(33)
手斧(25)
ショートアクス(14)
傷薬(4)
ライト(9)
ライト(35)
ライブ(31)
リライブ(13)
リブロー(11)
レスト(10)
鋼の剣(19)
鋼の大剣(16)
倭刀(4)
風切りの剣(4)
烈風の剣(13)
傷薬(7)
スキル癒やしの手
エリート
守護
エリート
-武器破壊勇将
挑発
ぶちかまし
半化身
風切り
待ち伏せ
王者
空の祝福- 練達怒り
連続
錬磨
-見切り-連続
キャンセル
支援サザ(A)ミカヤ(A)----ニアルチ(C)- -レオナルド(A)ツイハーク(A)エディ(A)ローラ(A)ノイス(A)イレース(A)

戦略と実際のプレイ

飛行系、魔法系、化身後獣牙族以外は動きが鈍る砂漠のマップなので、戦力になるやつは限られる。それは敵味方お互い様ではあるが。

こちらの飛行系ユニットを警戒してか、スナイパーやクロスボウ持ちの勇士が多め。そのため、こちらのエースであるマーシャには練達をセット。 しかし、クロスボウはともかく、鋼の弓持ちのスナイパーなんて、障害物もろくにない砂漠マップでは、飛行系相手に役に立つとは思えないのだが…。

スクリミルはぶちかましと半化身をつけて、漆黒の騎士の足止め要員に。

マップ中央からやや左下にいるパージ持ちの司祭がウザい。油断してリアーネを攻撃範囲に入れてしまい、2回攻撃を食らってやられてしまったり。 エルスリープとエルサイレスについては、前者は魔法防御の低いエディやノイスを狙ってくるので実質的に害はなく、エルサイレスはローラを狙ってくるが、魔法防御が高いせいかはずれることもあり、当たればミカヤの癒やしの手で回復。。


15ターン以内でクリアすればボーナス経験値が手に入るが、どうせ大した量ではないし、それよりもお宝の発掘を優先。経験値にしても、ガッツリ増援を倒し、育てたいやつに経験値を集中した方がいい。

とりあえずミカヤは次に登場したときに強制クラスチェンジなので、この章でレベルを20まで上げるべく、引き続きエリートをつけて育成。 ただ、回復も含めて経験値は結構手に入るし、無理に敵のとどめを刺しに行かなくても、普通に使っていればレベルは上がる。 サザはクラスチェンジ済みだが、まだまだ頼りないし、ラストは強制出撃なので、やはりここで鍛えておく。イレースは錬磨をつけ、頑張って杖振り。


とりあえず5ターン目に漆黒の騎士が登場し、周囲の経験値を根こそぎ奪っていくので、それまでは少々強引にでも前へ進む。 それさえ間に合えば、ターン数は気にしないので、少しずつ敵をおびき寄せて安全に攻略。ここの敵の多くは、攻撃範囲内に入らないと動いてこないタイプであり、砂漠で移動力が低下しているので、マーシャでバンバン撃破。 ヌミダのパージは戦闘会話を見ながら弾切れ待ち。14ターン目の初期配置周辺に出現する増援は、その前にユニットを集めておき、現れた瞬間に撃破で。


レベルアップは悪くはないが、サザ、サナキ、イレースあたりの速さはもう少し上がって欲しいところ(ミカヤも速さの伸びは鈍かったが、どうせカンスト手前だし)。

レベルアップ
 LvHP
ミカヤ+9+5+1+10+2+7+30
サザ+10+4+4+2+10+3+3+3+4
サナキ+6+5+4+3+5+2+1+2+6
シグルーン+1+10000+10+1
スクリミル000000000
ネサラ+1+1+100+1+100
リアーネ+4+40+200+40+1
タニス000000000
マーシャ+6+3+2+1+5+5+2+2+3
エディ000000000
イレース+6+5+3+4+3+2+1+2+3
レオナルド000000000
ノイス000000000
ローラ+2+1+1+1+2+2+1+10
ツイハーク+3+100+3+2+10+2
ソーンバルケ000000000

クリアターン:39

盗んだアイテム:リブロー(13)、特効薬(3)

4章 天啓

出撃メンバー

 アイクトパックムワリムビーゼミストニケラフィエルセネリオ シノンガトリーヨファヘザーハールジル
クラス(Lv)神将(6)炎の賢者(5)獣牙族/虎(19)鳥翼族/鴉(18)杖使い(20)狼女王(33)白鷺王子(33)大賢者(風)(3) 神射手(1)将帥(1)神射手(1)盗賊(17)神竜騎士(4)神竜騎士(3)
装備 ラグネル
傷薬(4)
調合薬(5)
特効薬(3)
エルファイアー(20)
ギガファイアー(25)
ボルガノン(20)
メティオ(5)

化身の石(3)
調合薬(6)
オリウイ草(2)
くちばし
オリウイ草(8)
調合薬(6)
フロレート(31)
ライブ(25)
リライブ(18)
鋼の大剣(33)
ホーリークラウン(1)

調合薬(5)
- サンダー(13)
エルウインド(14)
ギガウインド(23)
ブリザード(5)
ライブ(40)
リブロー(11)
傷薬(7)
鋼の弓(2)
シノンの弓(41)
クロスボウ(25)
傷薬(4)
鋼の弓(35)
鋼の槍(20)
キラーアクス(14)
鋼の長槍(33)
ショートスピア(19)
手斧(21)
調合薬(6)
シノンの弓(33)
青銅の弓(18)
クロスボウ(8)
キラーボウ(11)
傷薬(5)
鋼の弓(29)
青銅の弓(11)
鋼のダガー(2)
青銅のナイフ(18)
鋼のダガー(31)
鋼の斧(13)
手槍(10)
鋼の戦斧(5)
ショートスピア(19)
傷薬(6)
調合薬(6)
鋼の戦斧(30)
勇者の槍(15)
鋼の斧(15)
手槍(4)
鋼の戦斧(16)
手斧(16)
傷薬(4)
手槍(20)
スキル見切り--飛鳴祈り邪眼
守護
王者
護り手
空の祝福連続
錬磨
挑発回復武装解除
小手調べ
すり抜けキャンセル
強運
見切り
支援セネリオ(A)ビーゼ(B)-トパック(B)ボーレ(A)ラフィエル(B)ニケ(B)アイク(A) ヨファ(A)-シノン(A)ネフェニー(C)ジル(A)ハール(A)

戦略と実際のプレイ

トパック、ムワリム、ビーゼは強制出撃かつ初期配置が敵中。ただし、拠点に戻ってボーナス経験値の取得やスキルの付け替え、持ち物変更はできる。 持ち物も、トパックはボルガノン、ギガファイアー、メティオを、ムワリムは化身の石と調合薬を、ビーゼはオリウイ草と調合薬を、それぞれ新品で持参しており、ムワリムとビーゼは化身済みの状態。 しかし、ボルガノンって引き継ぎなしじゃ初期状態の武器レベルでは使えない代物。その場合、どうしろと…。

拠点レベルアップでレベル20に達したシノン、ガトリー、ヨファがクラスチェンジ。ミストもレベル20に達していたが、出撃前にクラスチェンジしてしまうと段差を登れないので、段差を登ったところでクラスチェンジ。


敵剣豪の速さが高く、速さがカンストしているヘザーでも盗めなかったりして…。剣豪に限らず、敵の速さがかなり高いので、アイクやニケなどの強キャラ以外は殆どが追撃を出せないんだよな。 それに、特に鎧将が固くて結構手こずる。


一度、段差を塞ぎ損ねていたところから敵が上ってきて、銀の弓で必殺!それはなんとか耐えたが、次の一撃でシノンが死亡…。これがファイアーエムブレムだ…。


ビーゼとムワリムは意外と使える。特にビーゼは屋内でも高移動力での再移動ができ、段差もノーコストで通れるので、使い勝手が良い。もっとも、第1部で武器レベルを鍛えてなかったら攻撃力不足でほぼ使えなかっただろうけど。 トパックは今さら経験値を与えて育てるつもりはないので、ほぼスルーで。


増援が次々に沸いてきて、とてもじゃないがボーナス経験値が増える15ターン以内のクリアは無理。だったらと、増援が尽きるまでは中央に居座って、周囲から来る増援を随時撃退という方向で。

どれが動くやつでどれが動かないやつかわからないので、ジリジリ攻める。階段の上や扉の前、オリヴァーの前を守っている鎧将と、段差の上にいる鋼の長弓持ちの狙撃手は動かないっぽい。 オリヴァーもラフィエルに話しかけられるとき以外は動かず、サイレスも使わない。

そしてそんな動かない連中、実質的に無抵抗なので、刀狩りの時間!どうせボーナス経験値が増えるターン数なんて過ぎているのだし、武装解除が発動するまで粘って根こそぎ徴収。 おかげで、弓の殆どがなくなってしまったが、その分大量にアイテムをゲット!どうせ使い切らないだろうが、余れば売却して、最終章前の錬成に使わせてもらう。

ラストは、ラフィエルがあと2レベルで40レベルに達する(新しい呪歌が覚えられる)ところだったので、無駄にターンを使ってレベルを上げておいた。

レベルアップ
※シノン、ガトリー、ヨファはうち1回が拠点レベルアップのもの
 LvHP
アイク+5+5+30+3+3+3+1+2
トパック000000000
ムワリム+1+1+1000000
ビーゼ+2+2+10+1+1+10+1
ミスト+3000+1+2+20+1
ニケ000000000
ラフィエル+6+20+10+2+1+1+3
セネリオ+7+3+1+5+4+2+3+1+3
シノン+6+1+3+1+3+4+4+3+2
ガトリー+10+2+40+7+6+4+5+4
ヨファ+6+4+5+2+1+2+2+1+2
ヘザー+3+20+200+3+10
ハール+40+30+4+2+3+3+1
ジル+5+2+2+1+1+4+3+1+1
オリヴァー000000000

クリアターン:66

盗んだアイテム:ギガウインド(24)、銀の弓(25)、スレンドスピア(20)、ギガファイアー(24)、銀の剣(29)、キラーランス(30)、ハンマー(20)、銀の長槍(30)、銀の大剣(30)、シャイン(25)、スレンドスピア(20)、銀の斧(30)、銀の剣(30)、アンロック(10)、リブロー(14)、リブロー(12)、ショートアクス(15)、ギガウインド(22)、鋼の大剣(35)

5章 許されざる罪

出撃メンバー

 ティバーンエリンシアリュシオンライケビンマカロフステラオスカー ワユキルロイユリシーズジョフレ
クラス(Lv)鷹王(31)女王(11)白鷺王子(20)獣牙族/猫(35)黄金騎将(斧)(1)剣騎将(11)弓騎将(9)白銀騎将(槍)(4) 剣聖(1)司祭(16)大賢者(風)(10)白銀騎将(槍)(1)
装備 鉤爪
傷薬(7)
調合薬(6)
アミーテ
風切りの剣(20)
ライブ(21)
リブロー(14)
鋼のナイフ(3)
ビーストキラー(12)
鋼のダガー(9)
化身の石(3)
オリウイ草(8)

化身の石(1)
化身の石(3)
オリウイ草(3)
オリウイ草(8)
傷薬(4)
調合薬(2)
青銅の斧(13)
鋼の戦斧(33)
銀の斧(22)
手斧(16)
傷薬(6)
調合薬(6)
鉄の大剣(30)
鋼の大剣(29)
風切りの剣(20)
ドラゴンキラー(20)
傷薬(7)
調合薬(5)
鉄の弓(12)
鋼の弓(12)
銀の弓(25)
鉄の長弓(19)
鋼の長弓(16)
傷薬(8)
鋼の槍(13)
鋼の長槍(21)
手槍(13)
ショートスピア(7)
鋼の弓(21)
傷薬(3)
鋼の大剣(18)
鋼の大剣(34)
倭刀(11)
烈風の剣(20)
傷薬(8)
エルライト(31)
パージ(1)
ライブ(23)
リライブ(20)
リブロー(6)
ギガウインド(25)
エルサンダー(35)
エルファイアー(35)
ウインド(18)
リライブ(20)
リブロー(15)
特効薬(3)
青銅の槍(19)
鋼の槍(9)
銀の槍(22)
手槍(5)
手槍(20)
鋼の弓(35)
傷薬(6)
スキル護り手
王者
風切り
回復
エリート
待ち伏せ
空の祝福威圧
恐怖
迅雷
すり抜け
一発屋
大盾
-天敵/獣治癒 待ち伏せ
天敵/竜
俊足
武器破壊治癒
支援---キルロイ(B)ジョフレ(C)ステラ(B)マカロフ(B)ティアマト(C) -ライ(B)-ケビン(C)

戦略と実際のプレイ

余っているマスタークラウンを使って、ワユ(Lv15)、ジョフレ(Lv19)、ケビン(Lv15)をクラスチェンジ。ラグズ軍団相手では、能力的にちょっとキツいので。 それと、ワユには天敵/竜、ステラには天敵/獣を付けて攻撃力アップ。

エリンシアはフォルカに渡す用の武器も持たせて出撃。あと、杖を使えるメンバーは全員リブローを持たせておく。ライとリュシオンには化身維持のためのアイテムをたっぷりと。


この章で危険性が高いのは虎。攻撃力が凄まじく、最上級職でも2発耐えられるやつは少ない。赤竜も攻撃力は高いし間接攻撃までしてくるのだが、命中率が低いのであまり脅威にはならない(頑丈なので倒すのには苦労するが)。 猫はこちらの素早さが低めだと2回攻撃されるが、攻撃力はまあまあというところ。鷹は能力的に空飛ぶ猫という感じ。鴉は異常に素早いので、下手するとフォルカでも2回攻撃できなかったりするが、攻撃力は最低クラスだし、守備が低くて恐ろしく脆いので、殆ど気にならない。


増援がなくなるまでスタート地点付近で防衛するというのも手だが、それも辛気くさいので、序盤からガンガン前進。スタート地点付近の敵を撃破した後は、沼地で動きにくい騎兵は右上から回り込み、フォルカ、ワユ、キルロイ、ライ、リュシオンは左から中央の島へ進軍。 この章で仲間になるユリシーズやフォルカはかなり強く、頼りなかった連中も最上級職へクラスチェンジしているので、敵の殲滅速度はかなり速い。もっとも、虎や赤竜の攻撃が当たると途端にピンチなのだが。

イズカはこちらが近づくとリワープで逃げ、最初は左上へ、その次は右上へ移動。右上へ移動した際、丁度10ターン目であり、リュシオンの再動でティバーンがギリギリ届く位置にいたので、そのまま撃破して終了。 もっと粘れば増援で経験値稼ぎもできたが、このメンバーで最後まで連れていくために経験値を稼いでもいいというのはエリンシアとオスカーくらいであり(ティバーンやフォルカは連れていくとしても今さら経験値稼ぎは要らない)、だったらボーナス経験値が増える10ターンクリアをしようと。

結果

レベルアップ
 LvHP
ティバーン000000000
エリンシア+3+1+2+2+2+2+20+1
リュシオン000000000
ライ000000000
ケビン+2+200+1+20+10
マカロフ+2+2+2+1+1+2+100
ステラ+2+1+1+1+2+1+2+2+1
オスカー+4+1+2+1+3+3+3+1+2
ワユ+4+2+2+2+1+10+1+1
キルロイ+20+10+1+20+10
ユリシーズ+10+1+1+1+100+1
ジョフレ+2+1+10+200+1+2
フォルカ+2+1+10+1+20+1+1

クリアターン:10

戦支度

最終章へ連れていくメンバーだが、アイク、ミカヤ、サザ(外したい…)、サナキ、クルトナーガ(外しry)、イナ(はry)が強制出撃で、鷺の民は3人の中から1人だけ選出。残りは10名を自由選択。

鷺の民は、拠点会話のイベントを埋めるためにラフィエルで確定。

とりあえず、イベントがありアイクとの支援もあるセネリオは必須で。イレースとツイハークのコンビは今回引き継ぎもして意識して使ってきたので採用。 シノンとヨファは武器が被るが、支援付きであり、3マス射程で反撃が痛い竜鱗族や奥義持ちの射程外から攻撃できるため、まとめて採用。 同じく武器が被るが、ハールとジルもせっかく支援を付けており、再移動が便利なので、やはりまとめて採用。 他は、パラメータはやや微妙なものの今回割と意識して使っており、専用武器のアミーテが反則級に強力かつ杖も使えるエリンシア。同じく意識して使っていたマーシャも採用。

残りはラグズ王族、ライ、ガトリー、オスカー、ワユ、キルロイ、ミスト、終盤の最上級職加入組あたりから検討。 回復役がもう1人いた方が便利だと考えればキルロイ、ミスト、オリヴァーだが、キルロイはマスタークラウンがもう残っていないので最上級職になれず、ミストは再移動が便利なものの攻撃力が微妙すぎ、オリヴァーはキャラ的に使う気になれない(汗)。 このままではSSランクの剣が余るので、それを考えればワユやソーンバルケ、レニングあたりだが、ワユは支援がないし、後の2人はスキルも支援もない。 オスカー、ガトリー、フォルカ、ユリシーズは確定メンバーとSSランクの武器を取り合うことになる。ラグズ王族はスキルや支援に関係なく強いが、強すぎて面白くないという気もするが、だからといって明らかにそれより劣るライを使うのもどうかと思う。

最終的には、ラフィエルの護衛として(?)ニケを選択。


なお、持ち物の受け渡し、ショップの利用、ボーナス経験値の取得、支援は拠点を出た後のメンバー選出モードになってからも行えるが、なぜかスキルの付け替えだけはできない。 それに、メンバー確定後の終章Area 1に入ってからも、確定メンバーの中でスキルの付け替えはできないので、Area 1のためには拠点にいる間にスキルの付け替えを済ませる必要がある。これ、設定ミスじゃない?


このほか、余った金で錬成武器などを購入。斧と弓はSSランク武器の取り合いになるので、最低限そこはいいものを。あと、手斧・手槍の錬成武器なんかも。

コインによるボーナスは、5択と見せかけて、実は後で引く分も含めて次に何が出るかが決まっているので、事前にどこでいいものが出るのかを調査の上、狙ったところで金をかけた武器を作る。


強制出撃で特に使えない竜鱗族の2人については、クルトナーガだけでも使えるようにしておこうと、残っていたボーナス経験値の大部分を突っ込んで、レベル30に。勿論、奥義も修得させる。 その際、幸運が割と上がりやすいのだが、他の項目は化身時に2倍になるのに幸運はそのままなので、成長する項目数が固定の拠点レベルアップであまり幸運が上がるのは損。 そこで、事前に女神の像を2個ほど突っ込んでからボーナス経験値を投入した。


イナでも同じことはできるのだが、素早さがカンストしても26(化身時)しかないし、力の成長も鈍すぎるので、とてもじゃないが使えたものではない。

このほかのドーピングアイテムは、アイクに女神の像を2個(漆黒の騎士対策)と魔除け1個、ミカヤとエリンシアに天使の衣を1個ずつ、竜の盾をサザ1個とサナキに2個、クルトナーガには追加ではやての羽2個(これで化身時の素早さは30に)と秘伝の書1個、イレースに精霊の粉3個(2個でも十分だったが、他の魔道士は放っておいてもカンストするので)。

エナジーの雫も2個余っており、レクスフレイムに振り回されるサナキに使おうかと思ったのだが、使用回数が無限になるまではあまり使うつもりがないし、サナキは力の成長も悪くないので、とりあえず保留。

終章 再生[Area1]

出撃メンバー

 アイクミカヤサザサナキクルトナーガイナセネリオイレース ツイハークシノンヨファハールジルマーシャエリンシアニケラフィエル
クラス(Lv)神将(11)巫女(1)密偵(12)皇帝(9)竜王子(30)竜鱗族/赤鱗(22)大賢者(風)(10)大賢者(雷)(8) 剣聖(8)神射手(6)神射手(6)神竜騎士(8)神竜騎士(8)神天馬騎士(9)女王(14)狼女王(33)白鷺王子(40)
装備 ラグネル
調合薬(5)
特効薬(3)
セイニー(13)
セイニー(45)
リザイア(20)
ライブ(27)
リブロー(11)
レスト(10)
銀のダガー(20)
銀のナイフ(11)
スティレット(17)
バゼラート(50)
ペシュカド(30)
特効薬(3)
シムベリン(28)
レクスフレイム(15)
ギガファイアー(24)
ボルガノン(19)
メティオ(4)
調合薬(5)
黒焔のブレス
特効薬(3)
化身の宝珠(5)
赤焔のブレス
調合薬(2)
化身の宝珠(5)
ギガウインド(8)
トルネード(20)
レクスカリバー(15)
ブリザード(5)
ライブ(9)
ライブ(17)
リブロー(10)
ギガサンダー(18)
ギガサンダー(25)
トロン(16)
レクスボルト(15)
ライブ(8)
ライブ(21)
レスト(10)
銀の剣(23)
銀の大剣(30)
ヴァーク・カティ(50)
風切りの剣(11)
烈風の剣(13)
旋風の剣(19)
調合薬(3)
銀の弓(25)
シノンの弓(39)
キラーボウ(7)
クロスボウ(34)
調合薬(6)
銀の弓(14)
シノンの弓(31)
勇者の弓(38)
クロスボウ(8)
アクゥアル(23)
調合薬(6)
銀の戦斧(30)
ウルヴァン(50)
ショートスピア(13)
ショートアクス(9)
トマホーク(12)
ハンマー(19)
調合薬(6)
銀の戦斧(30)
銀の斧(改造)(30)
手斧(改造)(25)
トマホーク(15)
ハンマー(18)
勇者の槍(15)
調合薬(6)
銀の長槍(30)
銀の槍(改造)(30)
手槍(改造)(20)
キラーランス(20)
スレンドスピア(19)
調合薬(6)
アミーテ
烈風の剣(18)
ライブ(20)
リブロー(2)
リブロー(14)
レスト(10)
調合薬(6)

調合薬(5)
特効薬(3)
調合薬(6)
化身の石(1)
オリウイ草(8)
スキル見切り癒やしの手
エリート
錬磨
守護
武器破壊
待ち伏せ
大盾
祈り
黒の波動
エリート
俊足
治癒
地の祝福
赤の波動
祈り
回復
エリート
連続
カウンター
すり抜け

連続
能力勝負
連続
キャンセル
待ち伏せ
挑発
治癒
武器破壊
武装解除
強運
キャンセル
強運
練達練達回復
待ち伏せ
錬磨
祈り
邪眼
王者
恐怖
すり抜け
空の祝福
支援セネリオ(A)サザ(A)ミカヤ(A)---アイク(A)ツイハーク(A) イレース(A)ヨファ(A)シノン(A)ジル(A)ハール(A)エリンシア(C)マーシャ(C)ラフィエル(A)ニケ(A)

戦略と実際のプレイ

敵の数が多く、なおかつ頑丈な鎧将が多い。さらに、遠距離攻撃持ちの賢者やスリープ、サイレスも飛んでくる。

杖が使えるやつにはリブローやレストをしっかり持たせておき、杖やルカンの全体サイレスに対抗できるようにしておく。


とりあえず、放置しておくと危険なブリザード持ちとバルフレチェ持ちを1ターン目で始末。ブリザード持ちはせっかく鍛えたクルトナーガを化身させてから再動で突っ込ませ、バルフレチェ持ちはこちらの神射手の3マス射程を利用して攻撃。 サンダストーム持ちはちょっと届かないので、こいつらは2ターン目に飛行系ユニットを向かわせる。

左通路はニケとクルトナーガ、右通路はツイハーク、イレース、ハール、ジルで片付けていき、それ以外で中央を。 魔防床や防御床が設置されており、ここに乗っている敵はかなり頑丈になって鬱陶しいが、そこはゴリ押しで。


戦力に余裕があるおかげか、割とガンガン突っ込ませても平気なことに。10ターン以内ならボーナス経験値が最大になるのだが、5ターン目にはクリア可能な状態に。そこでクリアしても経験値は増えないので、あえて敵を全滅させずに増援を出現させ、適当に経験値稼ぎ。 下から出てくる増援はクルトナーガで地雷させて武器経験値稼ぎ。クルトナーガは猛烈に強くなった(そりゃあそこまで手を入れれば誰だって強くなるだろうが)。


やや疑問だったのが、ルカンを攻撃する際に反撃を受けた、つまり相手が武器を使用したのに、レクスオーラをドロップで入手した際に無傷状態だったこと。なぜに?

結果

レベルアップ
※サザ、ラフィエルはうち1回が、クルトナーガはうち10回が拠点レベルアップのもの
 LvHP
アイク+1+1+1000000
ミカヤ+5+1+3+4+20+1+1+4
サザ+1+1000+100+1
サナキ+1+100+1000+1
クルトナーガ+12+12+80+2+2+5+1+4
イナ+1+10000000
セネリオ+1+10+1+1+1000
イレース+20+1+1+1+10+10
ツイハーク+2+1+10+1+1+100
シノン+1+1+10+1+1+1+1+1
ヨファ+2+1+10+1+20+10
ハール+10+1000000
ジル+20+10+1+1+100
マーシャ+2+1+1000+200
エリンシア+2+1+1+1+1+2+20+1
ニケ000000000
ラフィエル+1+1000+1+100

クリアターン:10

盗んだアイテム:万能薬(3)

終章 再生[Area2]

出撃メンバー

 アイクミカヤサザサナキクルトナーガイナセネリオイレース ツイハークシノンヨファハールジルマーシャエリンシアニケラフィエル
クラス(Lv)神将(12)巫女(6)密偵(13)皇帝(10)竜王子(32)竜鱗族/赤鱗(23)大賢者(風)(11)大賢者(雷)(10) 剣聖(10)神射手(7)神射手(8)神竜騎士(9)神竜騎士(10)神天馬騎士(12)女王(16)狼女王(33)白鷺王子(40)
装備 ラグネル
ハンマー(20)
調合薬(5)
特効薬(3)
セイニー(45)
リザイア(20)
レクスオーラ(15)
ライブ(23)
リブロー(9)
レスト(10)
バゼラート(50)
ペシュカド(30)
調合薬(6)
ボルガノン(18)
シムベリン(26)
レクスフレイム(15)
メティオ(3)
調合薬(5)
黒焔のブレス
特効薬(3)
化身の宝珠(4)
赤焔のブレス
調合薬(2)
化身の宝珠(4)
トルネード(20)
レクスカリバー(15)
ブリザード(5)
ライブ(17)
リブロー(9)
ギガサンダー(25)
レクスボルト(13)
トロン(14)
ライブ(5)
ライブ(21)
レスト(9)
リブロー(12)
ヴァーク・カティ(50)
烈風の剣(13)
旋風の剣(19)
調合薬(3)
銀の弓(21)
銀の弓(改造)(25)
キラーボウ(7)
クロスボウ(34)
アルバレスト(20)
調合薬(6)
バルフレチェ(50)
勇者の弓(34)
調合薬(6)
銀の戦斧(27)
ウルヴァン(50)
ショートスピア(9)
ショートアクス(9)
トマホーク(9)
ハンマー(16)
調合薬(6)
銀の戦斧(28)
銀の斧(改造)(30)
手斧(改造)(25)
トマホーク(10)
ハンマー(13)
勇者の槍(14)
調合薬(6)
銀の長槍(26)
銀の槍(改造)(24)
手槍(改造)(19)
キラーランス(18)
スレンドスピア(16)
調合薬(6)
アミーテ
烈風の剣(17)
ライブ(20)
リブロー(2)
リブロー(14)
レスト(8)
調合薬(6)

調合薬(5)
特効薬(3)
調合薬(6)
化身の石(1)
オリウイ草(8)
スキル見切り癒やしの手
エリート
錬磨
守護
武器破壊
待ち伏せ
大盾
祈り
黒の波動
俊足
治癒
見切り
地の祝福
赤の波動
祈り
回復
エリート
連続
見切り

連続
能力勝負
連続
キャンセル
待ち伏せ
挑発
治癒
武器破壊
武装解除
強運
キャンセル
強運
すり抜け
カウンター
練達回復
待ち伏せ
錬磨
祈り
邪眼
王者
恐怖
すり抜け
空の祝福
支援セネリオ(A)サザ(A)ミカヤ(A)---アイク(A)ツイハーク(A) イレース(A)ヨファ(A)シノン(A)ジル(A)ハール(A)エリンシア(B)マーシャ(B)ラフィエル(A)ニケ(A)

戦略と実際のプレイ

出撃前に、エナジーの雫2つをサナキに、武術書1つをミカヤに使用。既に持っているSSランク武器は全て配布。


ぶっちゃけ、クリアだけなら1ターンで可能。しかし、SSランクの槍の奪取と、メンバーの成長も必要。

今回は、せっかくクルトナーガを強化したのだから、ここでもとことん強化してみる。つまり、武器レベルSSを目指す。クルトナーガは既に鬼のように強いので、敵中においておけば適当に武器経験値を稼いでくれるはず。 ここで強化しておけば、次のAreaで化石親父に有効打を与えられるようになる。

ボーナス経験値が増えるのは10ターン以内のクリアなので、10ターン目に漆黒の騎士を撃破する方向で。当然、そこまでに適当な削りを入れるのは面倒なので、アイクにはハンマーを持たせておく。


実際にやってみたところ、クルトナーガの武器レベルはSの半ばくらいまで上がった。ボーナス経験値が増えると言っても大した量じゃないし、無視して武器レベルSSになるまでやっても良かったのだが、面倒なのでここで終了。

結果

レベルアップ
※サザ、マーシャはうち1回が拠点レベルアップのもの
 LvHP
アイク+1+1+10+10000
ミカヤ+400+3+1+10+1+3
サザ+1+1000+100+1
サナキ000000000
クルトナーガ+2+20000000
イナ000000000
セネリオ000000000
イレース000000000
ツイハーク000000000
シノン+1+1+100+10+1+1
ヨファ000000000
ハール+10+1000+100
ジル+1000+1+10+10
マーシャ+1000+10+10+1
エリンシア000000000
ニケ000000000
ラフィエル000000000

クリアターン:10

終章 再生[Area3]

出撃メンバー

 アイクミカヤサザサナキクルトナーガイナセネリオイレース ツイハークシノンヨファハールジルマーシャエリンシアニケラフィエル
クラス(Lv)神将(13)巫女(11)密偵(13)皇帝(10)竜王子(34)竜鱗族/赤鱗(23)大賢者(風)(11)大賢者(雷)(11) 剣聖(10)神射手(8)神射手(8)神竜騎士(10)神竜騎士(11)神天馬騎士(13)女王(16)狼女王(34)白鷺王子(40)
装備 ラグネル
調合薬(5)
特効薬(3)
レクスオーラ
リザイア(20)
ライブ(23)
リブロー(7)
マトローナ(3)
特効薬(3)
バゼラート
ペシュカド(30)
ペシュカド(30)
特効薬(3)
レクスフレイム
シムベリン(26)
メティオ(2)
調合薬(6)
黒焔のブレス
調合薬(6)
化身の宝珠(3)
赤焔のブレス
調合薬(2)
化身の宝珠(3)
レクスカリバー
ブリザード(5)
ライブ(17)
リブロー(13)
ハマーン(3)
特効薬(3)
レクスボルト
ライブ(4)
ライブ(21)
リブロー(12)
特効薬(3)
ヴァーク・カティ
烈風の剣(13)
旋風の剣(17)
ドラゴンキラー(20)
特効薬(3)
銀の弓(改造)
キラーボウ(7)
アルバレスト(20)
特効薬(3)
バルフレチェ
勇者の弓(34)
特効薬(3)
ウルヴァン
トマホーク(9)
手斧(改造)(25)
特効薬(3)
銀の斧(改造)
勇者の槍(14)
トマホーク(10)
トマホーク(10)
手斧(改造)(25)
特効薬(3)
ゼーンスフト
銀の槍(改造)(22)
手槍(改造)(19)
キラーランス(18)
ドラゴンキラー(20)
特効薬(3)
エタルド
アミーテ
ライブ(20)
リブロー(2)
リブロー(14)
リザーブ(5)
ドラゴンキラー(20)

調合薬(5)
特効薬(3)
調合薬(6)
化身の石(1)
オリウイ草(8)
スキル見切り癒やしの手
連続
守護
大盾
大盾
祈り
黒の波動
俊足
恐怖
エリート
地の祝福
赤の波動
祈り
回復
エリート
連続
天敵/竜
待ち伏せ

見切り
連続
隠伏
挑発
治癒
怒り
待ち伏せ
キャンセル
一発屋
キャンセル
能力勝負
勇将
すり抜け
護り手
能力勝負
治癒
回復
待ち伏せ
祈り
カウンター
邪眼
王者
見切り
迅雷
空の祝福
すり抜け
支援セネリオ(A)サザ(A)ミカヤ(A)クルトナーガ(C)サナキ(C)-アイク(A)ツイハーク(A) イレース(A)ヨファ(A)シノン(A)ジル(A)ハール(A)エリンシア(A)マーシャ(A)ラフィエル(A)ニケ(A)

戦略と実際のプレイ

本作最強のユニットであるデギンハンザーの能力は、攻撃力が75(物理)、速さが30、守備が50、魔防が45、加えて、女神の加護によりこちらのスキルを無効化し、毎ターン30も回復する。 HPは100もあるし、必殺回避も高い(30)。当然のように、奥義(発動すれば即死)も備えている。そして章冒頭イベントでユンヌの加護を受けた武器以外では、どれほど高い攻撃力であろうとノーダメージ。 ついでに、強運の効果も備えているらしく、必殺も通用しない。

こいつに喧嘩を売るためには、まず見切りのスキルか能力勝負のスキルが必須。さもなくば、高確率で奥義の逆鱗が発動して即死コース。 また、75というふざけた攻撃力に1発は耐える必要があるし、追撃を許すようでは絶対に助からないので、攻速も27以上が必須。 当然、相手にダメージを与えられなければ意味がないので、相手の守備や魔防を超える攻撃力も必要。

現在のメンバーの中では、サザ、ツイハーク、エリンシアの3人は攻撃力不足でダメージが通らない(イナに隣接していれば力+5されるのでギリギリ通るが、わざわざそこまでして使う理由はない)。 また、サナキは防御床の地形効果で守備+10、クルトナーガに隣接して守備+5しても、敵の攻撃に耐えられない。


所持しているスキル書は、見切りが3つと能力勝負が2つ。これを付けてないとデギンハンザーと戦えないため、これを誰に付けるかが重要。

まず、筆頭はイレース。竜鱗族に対する特効を持つ雷魔法でSSランクのレクスボルトの唯一の使い手であり、一番大きなダメージが期待できる。 ただし、HPと守備の限界値が低いため、最大限育てていても、防御床の地形効果なしではデギンハンザーの攻撃に耐えられない。よって、互いのスキルと共に地形効果も無効化する能力勝負は使えないので、見切りのひとつはイレースで決まり。 他は攻撃力と攻撃回数から、できるだけ多くのダメージを与えられるやつを優先し、アイクとニケに見切り、ハールとマーシャに能力勝負を。 竜鱗族2人はこの章で敵からの攻撃を一切受けないのでスキルは必要ないし(そもそもイナは攻撃力不足でダメージが通らない)、神射手の2人は射程3からの攻撃をすれば相手の反撃を受け付けない。


竜鱗族の強さは、その攻撃力と防御力に膨大なHP。攻撃は射程が1〜2で、命中率もかなり高い。一方で、技・速さ・運は低く、向こうからの必殺や追撃はまずないし、こっちは結構な確率で必殺を出せる。 あまりのタフさに、アイクやニケであっても通常攻撃だけでは1度の戦闘で撃破することが出来ないのだが、実際は奥義なり必殺なりが発生することが多く、大抵は撃破できる。


実際の戦闘では、相手の反撃1発でやられないようにだけ気を付け、割とガンガン攻め立てる。その際、杖を使えるメンバーはなるべく後に行動し、必要に応じてリブローで回復。 いくつかの小集団になっている敵は、下手に1体だけ倒すと相手ターンで袋叩きに遭って確実に死者が出るので、手を出すときは確実に集団ごと潰しにかかる。

今回役に立ったのは、クルトナーガとサナキ。クルトナーガはデギンハンザーの範囲攻撃以外は一切攻撃を受けないので、盾兼砲台として非常に有用。 サナキは魔防がピカイチなので、魔防床に立たしておけば、白竜相手に盾になれる。あと、シノンとヨファも反撃を受けない状態から必殺連発で、かなり戦力になった。

6ターン目にはデギンハンザーとゴート以外全滅させ(ナーシルはイベント会話を埋めるため犠牲に)、7ターン目でデギンハンザーを袋叩き。特にイレースの攻撃が強烈で、最強の竜も1ターンで沈没した。

結果

レベルアップ
※アイク、ミカヤ、イレース、マーシャ、ニケはうち1回が拠点レベルアップのもの
 LvHP
アイク+2+2+10+1+100+1
ミカヤ+3000+2+10+1+1
サザ000000000
サナキ+3+1+1+1+20+2+10
クルトナーガ+1+100+10000
イナ+1+100+1+1000
セネリオ+2+1+1+2+10+10+2
イレース+2000+10+20+2
ツイハーク+1+100+1+100+1
シノン+1000+10+1+10
ヨファ+2+1+100+10+10
ハール+10000+1+1+10
ジル000000000
マーシャ+20+10+20+100
エリンシア+10+1+1000+10
ニケ+1+1+1000+100
ラフィエル000000000

クリアターン:7

終章 再生[Area4]

出撃メンバー

 アイクミカヤサザサナキクルトナーガイナセネリオイレース ツイハークシノンヨファハールジルマーシャエリンシアニケラフィエル
クラス(Lv)神将(16)巫女(14)密偵(13)皇帝(13)竜王子(35)竜鱗族/赤鱗(24)大賢者(風)(14)大賢者(雷)(12) 剣聖(11)神射手(10)神射手(10)神竜騎士(12)神竜騎士(12)神天馬騎士(13)女王(16)狼女王(34)白鷺王子(40)
装備 ラグネル
調合薬(5)
特効薬(3)
レクスオーラ
リザイア(20)
ライブ(23)
リブロー(5)
マトローナ(3)
特効薬(3)
バゼラート
ペシュカド(29)
ペシュカド(30)
特効薬(3)
レクスフレイム
シムベリン(26)
メティオ(1)
調合薬(6)
黒焔のブレス
調合薬(6)
赤焔のブレス
調合薬(2)
化身の宝珠(2)
レクスカリバー
ブリザード(5)
ライブ(17)
リブロー(11)
ハマーン(3)
特効薬(3)
レクスボルト
ライブ(21)
リブロー(10)
特効薬(3)
ヴァーク・カティ
烈風の剣(13)
旋風の剣(17)
特効薬(3)
銀の弓(改造)
キラーボウ(7)
アルバレスト(20)
特効薬(3)
バルフレチェ
勇者の弓(34)
特効薬(3)
ウルヴァン
トマホーク(8)
手斧(改造)(23)
特効薬(3)
銀の斧(改造)
勇者の槍(14)
トマホーク(10)
トマホーク(10)
手斧(改造)(25)
特効薬(3)
ゼーンスフト
銀の槍(改造)(22)
手槍(改造)(19)
キラーランス(18)
特効薬(3)
エタルド
アミーテ
ライブ(19)
リブロー(1)
リブロー(14)
リザーブ(3)

調合薬(5)
特効薬(3)
調合薬(6)
化身の石(1)
オリウイ草(8)
スキル見切り癒やしの手
連続
守護
大盾
大盾
祈り
黒の波動
俊足
恐怖
エリート
地の祝福
赤の波動
祈り
回復
連続
待ち伏せ
挑発

見切り
連続
隠伏
挑発
治癒
怒り
待ち伏せ
キャンセル
一発屋
キャンセル
能力勝負
勇将
すり抜け
護り手
能力勝負
治癒
回復
待ち伏せ
祈り
カウンター
邪眼
王者
見切り
迅雷
空の祝福
すり抜け
支援セネリオ(A)サザ(A)ミカヤ(A)クルトナーガ(C)サナキ(C)-アイク(A)ツイハーク(A) イレース(A)ヨファ(A)シノン(A)ジル(A)ハール(A)エリンシア(A)マーシャ(A)ラフィエル(A)ニケ(A)

戦略と実際のプレイ

ぶっちゃけ消化試合。面倒なので装備やスキルの付け替えは殆どなし。


適当に精霊を潰しまくり、全滅させた後にボスのセフェランを撃破。リワープ直後だったので、完全に無抵抗のところを袋叩きに。

ついでに、クルトナーガの武器レベルもSSに達した。あと、クリア前にリザーブをハマーンで修理。


よくわからなかったのが、敵の行動パターン。攻撃してきたりこなかったり。セフェランの範囲攻撃も何ターン目に来るというのがはっきりしなかった。

結果

レベルアップ
※アイク、ミカヤ、セネリオ、シノン、ハール、ジルはうち1回が拠点レベルアップのもの
 LvHP
アイク+200+100+20+1
ミカヤ+10+10+1+1000
サザ000000000
サナキ000000000
クルトナーガ000000000
イナ000000000
セネリオ+2+10+1+10+1+1+1
イレース+1000+1+1000
ツイハーク000000000
シノン+2+1+20+10000
ヨファ+1+10+100+1+1+1
ハール+2+200+200+10
ジル+2+1+10+1+2+1+1+2
マーシャ000000000
エリンシア+2+10+20+2+10+1
ニケ000000000
ラフィエル000000000

クリアターン:4

終章 再生[Area5]

出撃メンバー

 アイクミカヤサザサナキクルトナーガイナセネリオイレース ツイハークシノンヨファハールジルマーシャエリンシアニケラフィエル
クラス(Lv)神将(17)巫女(15)密偵(14)皇帝(13)竜王子(35)竜鱗族/赤鱗(24)大賢者(風)(16)大賢者(雷)(13) 剣聖(12)神射手(11)神射手(11)神竜騎士(12)神竜騎士(12)神天馬騎士(13)女王(19)狼女王(34)白鷺王子(40)
装備 ラグネル
調合薬(5)
特効薬(3)
レクスオーラ
リザイア(20)
ライブ(22)
リブロー(5)
マトローナ(3)
特効薬(3)
バゼラート
ペシュカド(28)
ペシュカド(30)
特効薬(3)
レクスフレイム
シムベリン(26)
メティオ(1)
調合薬(6)
ルドルの宝珠
黒焔のブレス
調合薬(6)
赤焔のブレス
調合薬(2)
化身の宝珠(1)
レクスカリバー
ブリザード(5)
ライブ(17)
リブロー(10)
ハマーン(2)
特効薬(3)
レクスボルト
ライブ(21)
リブロー(9)
特効薬(3)
ヴァーク・カティ
烈風の剣(13)
旋風の剣(15)
特効薬(3)
銀の弓(改造)
キラーボウ(7)
アルバレスト(20)
特効薬(3)
バルフレチェ
勇者の弓(34)
特効薬(3)
ウルヴァン
トマホーク(8)
手斧(改造)(22)
特効薬(3)
銀の斧(改造)
勇者の槍(12)
トマホーク(10)
トマホーク(10)
手斧(改造)(23)
特効薬(3)
ゼーンスフト
銀の槍(改造)(22)
手槍(改造)(19)
キラーランス(18)
特効薬(3)
エタルド
アミーテ
ライブ(17)
リブロー(1)
リブロー(14)
リザーブ(5)

調合薬(5)
特効薬(3)
調合薬(6)
化身の石(1)
オリウイ草(8)
スキル見切り癒やしの手
連続
守護
大盾
大盾
祈り
黒の波動
俊足
恐怖
王者
地の祝福
赤の波動
祈り
回復
連続
待ち伏せ
挑発

見切り
連続
隠伏
挑発
治癒
怒り
待ち伏せ
キャンセル
一発屋
キャンセル
能力勝負
勇将
すり抜け
護り手
能力勝負
治癒
回復
待ち伏せ
祈り
カウンター
邪眼
王者
見切り
迅雷
空の祝福
すり抜け
支援セネリオ(A)サザ(A)ミカヤ(A)クルトナーガ(B)サナキ(B)-アイク(A)ツイハーク(A) イレース(A)ヨファ(A)シノン(A)ジル(A)ハール(A)エリンシア(A)マーシャ(A)ラフィエル(A)ニケ(A)

戦略と実際のプレイ

雑魚い。

本体を攻撃するために周囲のオーラを潰す必要があるが、こいつらはダメージの2分の1を反射するだけで大した脅威ではないし、反射も能力勝負や見切りで防げてしまう(防ぐほどのものでもないが)。 ただし、防御床や魔防床に乗っているので、それぞれの影響を受けない攻撃をメインに攻める。能力勝負があれば地形効果を無視できるので関係ないが。反撃で受けたダメージは、エルランの女神の杖でまとめて回復。

精霊は攻撃力が低く、数も少ないが、放置するとオーラのHPを回復してしまうのがちょっとウザい。とは言え、すぐに潰せるが。


2ターン目にはオーラがあとひとつというところまで削り、3ターン目にたたみかけてクリア。


ところで、手元の攻略本には、アイク、ミカヤ、クルトナーガ、エルランとアスタルテとの戦闘会話があるということだったが、いずれも発生しなかった。

結果

レベルアップ
※レベルアップは全て拠点レベルアップによるもの。
 LvHP
アイク000000000
ミカヤ+10+10+1+1000
サザ+1+10+10+1000
サナキ+1+10+1+10000
クルトナーガ000000000
イナ000000000
セネリオ+1+10+10000+1
イレース000000000
ツイハーク+1+1+1000+100
シノン000000000
ヨファ000000000
ハール000000000
ジル000000000
マーシャ+1000+10+10+1
エリンシア000000000
ニケ000000000
ラフィエル000000000
エルラン000000000

クリアターン:3

ゲームクリア

さて、何年越しかにプレイ再開してやっていた3周目も、ようやくクリア。今回はアイクの記憶復活イベントを初めて見たので、その意味でストーリーも楽しめた。

マニアックモードということで敵の能力が高く、運が悪かったり油断したりすると簡単にやられてしまうシーンも多かったのだが、終盤はこちらのレベルも上がるので、後になるほど楽になる傾向だった。


ユニットとして使い勝手が良かったのは、やはりアイク。最初から強いし、ラグネルが早い段階で入手できるので、ほぼ無敵。 もう一人の主人公であるミカヤは、敵の真ん中に放り込んで…というのは無理だったが、セイニーが非常に強力でピンポイント攻撃として役に立ち、同時に回復もできるので、かなり使い勝手はいい。 ただし、サザは序盤こそ強いが、後になるほど役立たず。特に第4部以降は攻撃力不足が目立ち、終章に入ってからはほぼ戦力外だった。


アイク以外の蒼炎からの引き継ぎ組では、ジルの使い勝手が良好。HPは低かったが、守備は結構伸びたし、力がそれなりに高くて素早いので、2回攻撃が必要なところではハールより便利。 後はツイハーク、マーシャも積極的に使っていた分、それなりに活躍。セネリオとイレースは強かったし、特にイレースは終章の竜鱗族相手に強かったが、この作品は魔道士の攻撃力が低くなりがちなので、その意味ではやはりイマイチ。 ケビン、マカロフ、ステラ、トパックは活躍する機会に恵まれず、そもそもマカロフとステラは引き継ぎありなのに弱すぎ。ミストとリュシオンはユニットの性質上、引き継ぎがあろうとなかろうとあまり関係なし。 オスカーは力と速さに引き継ぎがあった分、使い勝手が向上するという感じだった。


ただ、その気になれば、どんなキャラでも終章での活躍はできる。ベオクの最上級職やラグズのレベル30以降は、それだけで非常に強いので、レベルさえ上げていけば終章の敵でも普通に通用する(サザのように限界値が低いとツラいが)。 キャラによっては出番の少なさから鍛えるのが大変だったりするが、終章はマニアックモードであっても経験値が非常に多く、レベル30以降のラグズであっても普通に経験値が入るくらいなので、弱いキャラでも敵のとどめを優先してやらせていれば、あっという間に強くなる。 実際、クルトナーガなんて鍛えまくった結果、ラスト数マップで非常に役立った。


個人戦績上位者は以下の通り。マーシャがぶっちぎりだが、これは第2部第3章で志願兵を虐殺しまくった結果だろう。同じ理由で、マカロフやステラもかなりの撃破数になっているし。

  • クルトナーガ:81勝
  • ジル:98勝
  • イレース:99勝
  • アイク:99勝
  • マーシャ:127勝
最終パラメータ
ラグズは化身前の数値。
 クラスLvHP
アイク神将17653794037263223
ミカヤ巫女155020403230402340
サザ密偵145028153835352325
サナキ皇帝144514393327361736
クルトナーガ竜王子35702371316301619
イナ竜鱗族/赤鱗246110151412181317
セネリオ大賢者(風)165017403430242233
イレース大賢者(雷)134524393230212232
ツイハーク剣聖125029104040252624
シノン神射手115335143834223222
ヨファ神射手115636113433212621
ハール神竜騎士13563863729233415
ジル神竜騎士134933103235353122
マーシャ神天馬騎士155032153636282832
エリンシア女王195030303033382231
ニケ狼女王34671852319361613
ラフィエル白鷺王子405011521349725
エルラン宰相205011404040402340
inserted by FC2 system